■コンクリート製品技術者のための離型剤入門
■「コンクリート製品技術者のための離型剤入門」について

コンクリートを造形するために型枠があり、離型させるために剥離剤が必須であることは皆様ご承知の通りです。スムーズな脱型や、美肌に仕上げるために製品技術者はけっこう「剤」の選択に苦労しているのではないでしょうか。
そこで、当実学講座は新たな勉強テーマに「コンクリート用型枠離型剤」を選んでみました。
執筆は、現場の実情を熟知し論理的な指導で定評のある、信越産業(株)の荻原氏にお願いしました。都合上(?)多少の宣伝的な言辞はご寛容ください。

信越産業(株)は昭和33年創業の二次製品用型枠離型剤メーカーの老舗です。
離型剤のほか、補修剤(材)、化粧材、(鉄筋)防錆剤、ノロ・錆除去剤、白華防止剤などの商品類があります。
詳しくは http://www.shin-etsu.co.jp/をご参照ください。


■執筆者紹介
荻原 純一
信越産業(株)技術サービス課・課長。
日本セメント(現太平洋セメント)の技術課で、JIS・公示検査の指導や、技術サービス業務に従事したのち信越産業(株)に転ずる。
現在は二次製品工場を対象に、製品の美観向上について剥離剤に限らず、製造工程全般に関し技術的アドバイスを行っている。
その的確で実践的な指導には多くのファンがいるらしい。

今回の講座は下記の3部から構成されます。
  1. コンクリート用型枠離型剤について
      離型剤の基礎的な内容;離型剤とは?です
  2. 離型剤とコンクリート製品の仕上がりについて
      離型剤と気泡・色つきなど製品の外観との関係について
  3. コンクリートの製造条件との関係について
      離型剤とコンクリート製品の配合、振動、養生との関係について

■目次
1. コンクリート用型枠離型剤について
(1) コンクリート離型剤の役割 (2003/11/17)
(2) 離型剤としての諸性能の相互関係 (2003/11/17)
(3) 離型機構(模式図によるメカニズムの説明) (2003/11/17)
(4) 分 類 (2003/11/24)
(5) コンクリートの製造法と離型剤の選定 (2003/11/24)
(6) 離型力とコンクリート強度との相対的関係 (2003/11/24)
(7) 離型力(離型荷重)の測定例 (2003/11/24)
2. 離型剤とコンクリート製品の仕上り(色づき,気泡)について
(1) 離型剤の塗布量 (2003/12/01)
(2) 離型剤(タイプ別)の性能傾向 (2003/12/01)
(3) 離型力と型枠表面のスケール(ノロ) (2003/12/01)
(4) 製品の色付き (2003/12/08)
(5) 気 泡 (2003/12/08)
(6) 色の変化及び色むら (2003/12/08)
3. コンクリート製造条件との関連
(1) コンクリート配合 (2004/01/19)
(2) 振動条件 (2004/01/19)
(3) 養生条件 (2004/01/26)
あとがき