CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
40517
タイトル
脱水ケーキの管理について
本文
皆様、お知恵をお貸しください

現在、生コン工場で、スラッジ水を機械脱水し固化させたもの(脱水ケーキ)をガラス陶磁器くずとして廃棄物処理するために、
脱水ケーキの圧縮強さ(8N/mm²以上)の管理を4回以上/年で行っています。

そこで、圧縮強さ8N/mm²以上、4回以上/年、の根拠となる法令や資料について、ご存じの方がいればご教授いただければと思います。
お名前
生コン工場出向員
スレッドへの興味度
😊: 2
登録日時
2025-03-18 12:41:44
最終修正日時
2025-03-18 12:41:44
・[40517] 脱水ケーキの管理について 生コン工場出向員 2025-03-18 12:41:44 😊x2 [返信]
 (皆様、お知恵をお貸しください現在、生コン工場で、スラッジ水を機械脱水し固化させた…)
  [40518] Re: 脱水ケーキの管理について 1-13 2025-03-19 16:16:42 😲 x2 [返信]
  (8Nはネットで検索したら出ますけど、年4回?はないですよね~逆に汚泥じゃなくてガ…)
   [40519] Re[2]: 脱水ケーキの管理について 生コン工場出向員 2025-03-24 14:10:59 😮x3 [返信]
   (ガラス陶磁器くずについての根拠は、衛産41号と検索すると概要が出てきました。)