お客さんより、1:3、1:5、1:7、1:9、1:11、1:13 の
モルタル配合中練りの設計を頼まれました。
単位セメント量のみ実績から配合を組んでいくと単位水量が多すぎたり少なすぎたり・・・・
この場合、単位水量も1:3も1:13も同一単位水量くらいにして配合を組んだほうが良いのでしょうか・・・・
その場合、厳密にセメントと砂の比率が合わなくなりますがいいんですか?
若輩者で良く判りませんので、詳しい方教えていただけるとうれしいです。
例1 単純な比率で行った場合、
水150 セメント160 砂2080 1:13モルタル
問題点 1:3辺りの単位水量は250キロ位なので水量が少なすぎる
例2 水量をほぼ一定にして補正した場合
水250 セメント160 砂1612 1:10モルタル?になっちゃう
どちらが正しいんでしょうか・・・・どちらも間違い?
|